<2nd LIVEを終えて>
- keiichi takahashi
- 2014年4月21日
- 読了時間: 2分
Ninth Innocence 2nd LIVE @ 目黒ブルースアレイジャパン
お陰さまで無事終了しました。
お越し下さいました皆様、本当に有難うございました!
3/9のファーストライブを踏まえ、より、<Ninth Innocence>の世界を追求すべく臨んだ今回。
また前回とは少し違った我々を楽しんで頂けていたら嬉しいです。
オリジナルにしてもカヴァー曲にしても、新たに曲を一つ仕上げる度、次はこんなこともあんなこともやりたい、、とアイデアや希望は 次々と拡がってゆくわけですが。。 、、
とは言え、ただやみくもにあれこれ手を出すのではなく。
自由。だけど、初心、忘るべからず。
”誰がなんと言おうと自分は音楽が好き” の最初の熱はまだちゃんとそこにあるか。
なりゆきや惰性でそれを選んではいないか。
ただの技巧や表面上の格好良さに流されそうになってはいないか。
どうして、その曲なのか。
何故、その詞、なのか。
何故、そのメロディーなのか。
自由。だからこそ、より謙虚で真摯な気持ちで ”では自分たちは何を表現してゆきたいのか” を常に心に問うてゆくべきであると。
Ninth Innocenceと向き合うということは、、自分の奥深いところにガチで向き合うことでもあるので、、 そのエナジー消費感もハンパなかったりもしますが。。(笑
でも、純粋に、全てのチャレンジが、ただただ楽しいです。
音楽には、これで良い、というラインがない。
奥深く旅すればするほど、また違った景色が見えてくる。
終わりなき旅ですね。
まだ歩き始めたばかりのNinth Innocence,これから、どんな道を進んでゆくのだろうか。
メンバーとともに、妥協なき<熟成したイノセンス>、引き続き追いかけ続けます。
鈴木結女
Comments